• 5月6日東京ドーム 4団体世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上 尚弥(統一王者、大橋) vs ルイス・ネリ(メキシコ)
  • 5月6日東京ドーム WBA世界バンタム級タイトルマッチ 井上 拓真(WBA王者、大橋) vs 石田 匠(井岡)
  • 5月6日東京ドーム WBO世界バンタム級タイトルマッチ ジェイソン・モロニー(WBO王者、オーストラリア) vs 武居 由樹(大橋)
  • 5月6日東京ドーム WBA世界フライ級タイトルマッチ ユーリ阿久井政悟(WBA王者、倉敷守安) vs 桑原 拓(大橋)

井上尚弥 12/14世界戦直前インタビュー

2021.12.2 大橋ボクシングジム 

2日、横浜市の大橋ジムで井上尚弥は弟拓真とのマスボクシングで実戦調整。ミット打ち、サンドバッグ打ちなどで汗を流した。
週初めにスパーは終了
(井上尚弥)
大体こんな時期で、予定通りです。あとはマスで仕上げる感じです。週3回、4ラウンドのペースでした。
仕上がり、減量など
(井上尚弥)
順調ですよ。米国2連戦と比較すると、米国はちょっと用心して早めに落としていた2戦でしたね。違いますね、日本の調整は。もちろんやりやすいし、やっぱり食べ物だったりの違いもありますから。
久々の日本はいいもの
(井上尚弥)
2年ぶりに、その良さを感じていますね。
12月の試合も久々
(井上尚弥)
17年の12月の後は18年は10月で19年は11月、20年は10月ですから、久々ですね。12月の試合はやっぱりいい。大みそかだとちょっと(苦笑)。12月14日だと大仕事を1つ終えてまだオフモードの段階で年越しを迎えられる。これが10月や11月だと練習も年内に始まっているし。今回は年末をフルに楽しめますね。1月3日まで休んでというプランが立てられるので久びさにいいなと思います。
調整は冬が好き
(井上尚弥)
自分は冬の方が好きなので。夏だと汗の出過ぎとオーバーワークですね。身体的にも精神的にもかなり良い状態に仕上げていることができています。
タイ人挑戦者には
(井上尚弥)
データ的にはそういうのが残っているので、自分的には気にしていなくても、どこかにちょっと残ったりしているから。
ディパエン警戒点は
(井上尚弥)
ディパエンのどこを気をつけるというかというよりも、自分が自分自身に気を付けないといけない。相手のここ、というところがあるわけではないですが、自分が今の自分を把握して、理解する。コンディション、気持ちを含めて自分が1番理解する必要がある。
なぜ、そう思うか
(井上尚弥)
この間、あの(3団体統一ライト級タイトルマッチの)ロペスカンボソス戦を見ましたけれど。生ではないです。昨日見たのかな、いろいろなコメントがあったので、どんなものかなと気になってみた。ロペスも24歳。ああいうところもやっぱりあるんだなと。言いように言うなら、ロペスはロマチェンコに勝ったけれど、自分自身を分かっていないというか、過信しすぎていた。あれが1番怖いですね。自分も、周りの今回の試合に対する予想など、いろいろな声もあるが、早く倒すというような雰囲気に乗っかってスタートからそういう気持ちでいったら本来のボクシングはできない。対戦相手が誰でもいつも通りの試合を心掛けたい。
ロペスは序盤から猛攻していた
(井上尚弥)
ロマチェンコを倒した次だから楽々と倒そうというところがあったと思う。そこに自分の落とし穴がある。ディパエンどうのこうのではなく、自分の気持ちの方なのだと思う。この試合をこの時期に見ることができて、自分の精神コントロールというか『あ、ここが落とし穴だな』というのがあった。ボクシングはクールに冷静にいかないといけないなと思いました。
今回はテレビではなくPPVで変わることは
(井上尚弥)
そこで試合が変わったり、コンディションが変わることはないです。自分が100%望んでの流れではないし。ビジネスなので。自分以外の周りのプロモート関係が決めていることなので、自分はいつも通り。試合することが仕事ですから。地上波で流す、PPVでやるというのは僕が決める仕事ではないです(笑い)。
スパーリング数は
(井上尚弥)
100ラウンドいかないぐらいですね。
ここからの調整は。コロナ変異株のこともあるが
(井上尚弥)
感染者が減っていますが、まずは対戦相手が無事に来日したことに無駄にしないように残りの日々を感染に気をつける。気を抜きたくない。これで前日に陽性になったら、もともこもないので。試合ができなくなる、中止になる緊張感は常にあるので。怖いですよね。
「リードパンチで倒す。」のコメントが話題に
(井上尚弥)
自分の発言は本当にリードパンチで倒すのではなく、それぐらいの実力差をみせるという意味です。ただジャブで倒す準備もしています。ジャブは強化されているし。もともと左は得意ですからね。